2007年07月26日
へこみまくり
自宅から近いほうのスクール 中上級フォーメーション レギュラークラス。
昨日ディープさんからいただいたコメントを参考に、バックボレーを試してみようと思い、アップのときに試してみたところ、1球だけいい感じと思える感覚があった。
次のレッスンも引き続き試してみようっと。
今日はこのクラスではめずらしくコーチとリクエストレッスンがあった。本当はボレーを試したかったんだけど、週末の試合を考えてストロークを選択。
指摘事項は、テイクバックのときのラケットの方向と、ボールと体の距離。
テークバックのときのラケットの先端は真後ろではなく、フォアだったら右斜め後ろ方向へ。
・・・うーん、これ前も同じ指摘されたぞ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
あとはボールへの近づきすぎて詰まってしまうので、もう少し脇をあけたくらいで打てるように。
・・・これもいつも言われることだ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そのほか、スクール生同士ではロブとロブカットをやったんだけど、ロブをあげれば浅すぎてスマッシュの餌食になるし、ロブをあげられたら全然取れないしで、全然いいところ無しだった。
週末の試合がチョー不安だ。。。![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
昨日ディープさんからいただいたコメントを参考に、バックボレーを試してみようと思い、アップのときに試してみたところ、1球だけいい感じと思える感覚があった。
次のレッスンも引き続き試してみようっと。
今日はこのクラスではめずらしくコーチとリクエストレッスンがあった。本当はボレーを試したかったんだけど、週末の試合を考えてストロークを選択。
指摘事項は、テイクバックのときのラケットの方向と、ボールと体の距離。
テークバックのときのラケットの先端は真後ろではなく、フォアだったら右斜め後ろ方向へ。
・・・うーん、これ前も同じ指摘されたぞ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
あとはボールへの近づきすぎて詰まってしまうので、もう少し脇をあけたくらいで打てるように。
・・・これもいつも言われることだ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そのほか、スクール生同士ではロブとロブカットをやったんだけど、ロブをあげれば浅すぎてスマッシュの餌食になるし、ロブをあげられたら全然取れないしで、全然いいところ無しだった。
週末の試合がチョー不安だ。。。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
僕も意識しながらやってますが・・・どうも左腕も同時引いちゃってるようです。
左腕はしっかり固定しないと意味ないですもんね。
僕とよく似てますよ(笑)
いつもボールに近いって注意されますね。特にバックはね。
だからいつもボール出し・・・メチャクチャ遠いところに出されます・・・
取れないんですが・・・
ロブは苦しまぎれに打つと浅くなり、スマッシュ打たれちゃいますよ。
今はあえて、サービスライン付近に前衛にミスをさせるようロブを打ってます。
上が強い人には効果ないですが・・・
週末の試合、頑張って下さいねェ~
前衛にミスをさせるようなロブですか。。。
アウトドアで陽がさしている時間帯なら私にも狙える・・・カモ?
試合で機会があったらやってみま~す。