2006年12月12日
振り替えレッスン
蒼い人のレギュラークラスに空きがあったので、私の木曜レギュラークラスの振り替えとして参戦。
期も終わりに近づき、ゲーム中心だと思っていたら、メインコーチとのリクエストレッスンがあってラッキー
このクラスのコーチは、打つのも教えるのもボレーがとても上手なので、迷うことなくボレーを選択。
ボールが体の近くになっちゃうとつまってミスが多くなることを指摘される。
ストロークもだけど、やっぱりフットワークかなぁ。
動けばミスが減るのに、動けないからその場で強引にナントカしようとして、結局ミスをする
ちなみに、いつもだったら、もっとゆっくりしたボールで、基本的なところから注意されるんだけど、今日はそこそこ速いボールが飛んできてた。ちょっとずつはうまくなってきているのかなぁ?
他には、スクール生とのボレストにおいても、アシスタントコーチからフォアボレーの打点をもっと前(インパクトのとき、ラケット面の後ろ側から自分が見えるくらいの位置)にすることを教えてもらう。
いつもは「ボレー嫌い!」って感じでレッスンが終わるんだけど、今日は「ボレーもちょっといいかも・・・」と好感触でレッスンを終了することができた。
期も終わりに近づき、ゲーム中心だと思っていたら、メインコーチとのリクエストレッスンがあってラッキー
このクラスのコーチは、打つのも教えるのもボレーがとても上手なので、迷うことなくボレーを選択。
ボールが体の近くになっちゃうとつまってミスが多くなることを指摘される。
ストロークもだけど、やっぱりフットワークかなぁ。
動けばミスが減るのに、動けないからその場で強引にナントカしようとして、結局ミスをする
ちなみに、いつもだったら、もっとゆっくりしたボールで、基本的なところから注意されるんだけど、今日はそこそこ速いボールが飛んできてた。ちょっとずつはうまくなってきているのかなぁ?
他には、スクール生とのボレストにおいても、アシスタントコーチからフォアボレーの打点をもっと前(インパクトのとき、ラケット面の後ろ側から自分が見えるくらいの位置)にすることを教えてもらう。
いつもは「ボレー嫌い!」って感じでレッスンが終わるんだけど、今日は「ボレーもちょっといいかも・・・」と好感触でレッスンを終了することができた。
2006年12月06日
スポットレッスン
蒼い人が歓迎会に参加するとのことで、こちらは自宅近くのスクールへスポットレッスン参戦。
参加してみればアシスタントコーチがお休み。
がっかりするも、代打に入ったコーチはレギュラークラスのメインコーチ。
豪華な組み合わせに、思わず蒼い人に自慢してしまう
練習内容
ストロークのアップ
フォアはもっと肩を入れること
バックは打点が体に近すぎることを注意される
サービスダッシュからファーストボレー
ステップ タカタカタカッ のリズム
ベースラインとサービスラインの間ぐらいでステップを入れてファーストボレーがフォアかバックか判断する。
ジャンピングスマッシュとハイボレーカット
ジャンピングスマッシュは打つときに右足と左足を入れ替える。
ハイボレーカットは体を開きたくないので右足でジャンプして右足で着地。
ローテーション練習
コーチとは3/4面を使ってゲーム(ポジションの取り方)練習
スクール生同士ではローボレー、スマッシュ練習
コート半面シングルス(サービスダッシュのお約束練習)
サービス→リターン→ファーストボレーまで続いてからの1ポイントマッチ
ダブルスゲーム
サービスダッシュはお約束。2ポイント連取でチャンピオンと入れ替わり。
今日参加してよかったと思ったのはダブルスのときのポジション取りについて。
なんとなくの立ち位置はわかるんだけど、この場合どこをケアすべきか、というところが全然わかっていないので、こういう内容はうれしい。
・・・うれしいんだけど、ダブルス嫌いだったりもする・・・
ちなみに、特に注意されたのは
相手後衛が打つときはサイドケア。パートナーの後衛が打つときはセンターケア。 ポーチに出る場合もサイドケアがまずあってから!
最近改造中のサービスについては、本日は不調。
というか、サービスダッシュだとダッシュすることに意識が行き過ぎてサービスに集中できないという悪循環を招いていたり。
・・・まぁ、ステイの場合でもリターンに備えて準備をしなければならないんだから、よく考えればダッシュでもステイでも打った後は同じなんだろうけども
まずはサービス練習をする際、打ったあとのステップまでを含めて練習することが必要かな。
参加してみればアシスタントコーチがお休み。
がっかりするも、代打に入ったコーチはレギュラークラスのメインコーチ。
豪華な組み合わせに、思わず蒼い人に自慢してしまう
練習内容
ストロークのアップ
フォアはもっと肩を入れること
バックは打点が体に近すぎることを注意される
サービスダッシュからファーストボレー
ステップ タカタカタカッ のリズム
ベースラインとサービスラインの間ぐらいでステップを入れてファーストボレーがフォアかバックか判断する。
ジャンピングスマッシュとハイボレーカット
ジャンピングスマッシュは打つときに右足と左足を入れ替える。
ハイボレーカットは体を開きたくないので右足でジャンプして右足で着地。
ローテーション練習
コーチとは3/4面を使ってゲーム(ポジションの取り方)練習
スクール生同士ではローボレー、スマッシュ練習
コート半面シングルス(サービスダッシュのお約束練習)
サービス→リターン→ファーストボレーまで続いてからの1ポイントマッチ
ダブルスゲーム
サービスダッシュはお約束。2ポイント連取でチャンピオンと入れ替わり。
今日参加してよかったと思ったのはダブルスのときのポジション取りについて。
なんとなくの立ち位置はわかるんだけど、この場合どこをケアすべきか、というところが全然わかっていないので、こういう内容はうれしい。
・・・うれしいんだけど、ダブルス嫌いだったりもする・・・
ちなみに、特に注意されたのは
相手後衛が打つときはサイドケア。パートナーの後衛が打つときはセンターケア。 ポーチに出る場合もサイドケアがまずあってから!
最近改造中のサービスについては、本日は不調。
というか、サービスダッシュだとダッシュすることに意識が行き過ぎてサービスに集中できないという悪循環を招いていたり。
・・・まぁ、ステイの場合でもリターンに備えて準備をしなければならないんだから、よく考えればダッシュでもステイでも打った後は同じなんだろうけども
まずはサービス練習をする際、打ったあとのステップまでを含めて練習することが必要かな。