tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ふみゅぅのテニス日記 学生時代はスポーツなんてやったことなかったのに、「やってみたい!」ではじめたテニス。そう長くは続かないと思っていたのに、今では週1回のスクールレッスンでは飽き足らず、部活並にやるくらいはまってしまったふみゅぅのテニス日記。

ふみゅぅ
<<  2007年 1月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
2011年打ち納め&…
01/04 15:44
久しぶりの試合
11/18 16:32
いつもよりやさしい
08/22 23:00
ガット張り替え
08/15 23:34
ぼちぼち
08/12 18:38
最近のコメント
Great cmoo…
Hank 06/14 22:10
hiro☆さん コメ…
ふみゅぅ 12/01 18:44
お邪魔しまーす♪…
hiro☆ 12/01 15:29
ディープさん、コメン…
ふみゅぅ 08/26 16:08
こんちは!ご無沙汰し…
ディープ 08/20 17:46
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







あーっ!

自宅から近いほうのレギュラーレッスン。
蒼い人はスポットレッスンで一緒に参加。

コーチと1対1でのボレスト(私がストローク)
見事練習の成果を発揮できたらしく(?)、「フォアの切れはいい!」とのコメント。「ただバックが・・・」

手出しの練習でもフォアばかりやっているから、そうでなくてもバックが苦手。ただ当てるだけになってしまっている今日この頃。そろそろバックハンドにも力を入れなければだめかなぁ。。。

・・・と思いつつ、レッスン終了後にたまたま見ていたらしい他のコーチからもフォアをほめられてちょっとうれしかったり。

スクール生同士でのボレストでも、フォアの調子が割とよく、それほどではないと思ったボールでもボレーが返ってこなかったりということが。
そして、意外なことに、ストロークの調子がよかったことに引きずられたのかボレーの調子もよく、普段のボレストで私がボレーヤーにはいったときはラリーがなかなか続かないのに、今日は割りと長続きするという展開に。
フォアを厚く当てるためにはひきつけることも必要なので、それがボレーでもできていたんじゃないの?というのが蒼い人の見解。


そしてレッスン最後のダブルスゲーム。
何ゲーム目かに、蒼い人チームとの勝負。
蒼い人が後衛でストロークを打つ際、私は前衛でポーチ狙いでスタートしかけた・・・ときにふっと「こいつはストレートくる!」とサイドケアに切り替えてボレー。

「あーっ!」

ラケットにボールがあたったのはいいものの、アウトボールを拾ってしまったという思いと、ネットを越えないという重いから思わず叫び声をあげてしまった私。
でも、次の瞬間、ボールはネットを越えてポトリ。

次の瞬間、周りのみんなから「あーとかいってボール返ってるし」と爆笑と拍手が。

そして次に蒼い人のサービス。レシーバーが私。
容赦ないファーストサービスでエースを取られ、先ほどのポイントがちゃらに。
どうやら周りの人たちは、私にポイントをとられた仕返しに蒼い人がきっちりお返しをした、という展開に見えていたらしい。
一歩も動けずびっくりしたけど、まぁ、いつもどおりだな、とということで。

練習・ゲームとも楽しい気分で終了できたレッスンだった。
日記 | 投稿者 ふみゅぅ 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: