2008年08月13日
ビデオレッスン(3回目&4回目)
スポットレッスン 中級
ビデオレッスンを嫌う人が多いらしく、スクール生9名のうち私も含めて振り替えが7名と、コーチからみるとアウェーなクラス。
私自身は今期3度目のビデオレッスン。
今まで意識されたことが直っているかしら・・・?
いざコーチとボレストをはじめてみれば、これまでのコーチは割と速いボールを打ってきてたんだけど、
今日のコーチは逆にゆっくりしたボールを打って、
ゆっくり→ゆっくり→ゆっくり→いきなり速いボール![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
みたいな。
終わってみてみたら足が全然動いていない・・・![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
ちなみにコーチからのコメントは「もう少し打点を前に」
目安は前に出ているほうの肩の前。
うーむ。
レギュラークラス 中級
本日2度目のレッスン。
・・・だというのにいきなりびっくり。
まずアップのときのコーチのボール出しのボールの軌道が違う。
そしてみんな最初からバコバコ打ち込む。
みんなよくやるなぁ・・・
さて。4度目のビデオレッスン。
指摘事項は
ラケットを止めない。フォロースルーをつける。
打つ前と打った後のラケットの落差が激しいといわれて、そこを気にして動かさないようにしていると言ったところ、それはラケットをセットする位置が間違っているからとのこと。また、切り落とすのはNGだけど、前に出すのはOK。
むむむ・・・難しいぞ?
「じゃあ、ここにボールがきたらどこにラケットをセットする?」
といわれてハイ・ミドル・ローと確かめていたときに一言。
「ローのときは膝をまげて高さをあわせる!」
はい。私の場合は背中を丸めて合わせてしまうので、膝は突っ立ったまんまです。
これが原因か~!!
しばらくはボレー徹底練習かなぁ。
ビデオレッスンを嫌う人が多いらしく、スクール生9名のうち私も含めて振り替えが7名と、コーチからみるとアウェーなクラス。
私自身は今期3度目のビデオレッスン。
今まで意識されたことが直っているかしら・・・?
いざコーチとボレストをはじめてみれば、これまでのコーチは割と速いボールを打ってきてたんだけど、
今日のコーチは逆にゆっくりしたボールを打って、
ゆっくり→ゆっくり→ゆっくり→いきなり速いボール
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
みたいな。
終わってみてみたら足が全然動いていない・・・
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
ちなみにコーチからのコメントは「もう少し打点を前に」
目安は前に出ているほうの肩の前。
うーむ。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
本日2度目のレッスン。
・・・だというのにいきなりびっくり。
まずアップのときのコーチのボール出しのボールの軌道が違う。
そしてみんな最初からバコバコ打ち込む。
みんなよくやるなぁ・・・
さて。4度目のビデオレッスン。
指摘事項は
ラケットを止めない。フォロースルーをつける。
打つ前と打った後のラケットの落差が激しいといわれて、そこを気にして動かさないようにしていると言ったところ、それはラケットをセットする位置が間違っているからとのこと。また、切り落とすのはNGだけど、前に出すのはOK。
むむむ・・・難しいぞ?
「じゃあ、ここにボールがきたらどこにラケットをセットする?」
といわれてハイ・ミドル・ローと確かめていたときに一言。
「ローのときは膝をまげて高さをあわせる!」
はい。私の場合は背中を丸めて合わせてしまうので、膝は突っ立ったまんまです。
これが原因か~!!
しばらくはボレー徹底練習かなぁ。
普通に歩く分にはなんの痛みもないけど運動はむりっぽ。
今週・来週は多分お休みしますのでIコーチによろしくつたえてください。
9月頭の試合目指します。。(ぶっつけ本番で大丈夫だろうか??)
「この前のレッスンで」と言葉が足りなかったため、「???」状態になったので慌てて「水曜日」と補足してきましたが、心配してましたよ。